都道府県 埼玉県
助成額 700,000円
活動開始日 2023/4/7
活動終了日 2024/3/31
助成金で行った活動の概要
学習スペースを増やす為、今まで物置だった場所のリフォーム工事を実施しました。対象の部屋は床がコンクリートの土間でした。冬は大変底冷えしますし、靴をはかないといけないので使い勝手がわるく物置として使っていました。参加者が多くなると、その部屋も学習室として使うようになりましたがスタッフやオンライン授業をするボランティアスタッフはアウターを着て寒い部屋にいるという状況でした。
リフォーム工事は、コンクリート土間に床材をいれ上にカーペット材料を敷きました。床工事では床面に傾斜があり床の傾き補修工事も伴いました。物置としても使う必要があるので収納の棚を設置し、物置を隠す為のロールスクリーンを設置しました。
そして、新しく学習スペースができました。その場の暖房対策にファンヒーターを購入し、ヒーターやパソコンを使う際のコンセントの設置工事も実施しました。また、設備機材で現在使用中のプリンターが不具合が見られる為新しくプリンターA3複合機とそれに伴いインクカートリッジの購入。マウス、コピー用紙、の購入をしました。
当団体の「無料塾ひこざ」は埼玉大学の近隣にあり埼玉大学の学生が学習支援に関わっています。大学生は大学の春・夏・冬休みは通学定期を使用しないので、「ひこざ」の学習支援に参加する際の交通費を自己負担していましたが、その支給をすることができました。
活動日数 94日
支援対象者実人数 27人
支援対象者延べ人数 1,410人
参加ボランティア実人数 48人
参加ボランティア延べ人数 1,598人
本助成金による活動の成果
物置だった部屋のリフォームしたことで、大変暖かくなりました。また靴を持ち運んではかなくても良くなり、塾生もめったに入りたがらなかった部屋が見違えるよう
になり学習室が1部屋多くなりました。日常的には多くの学生や塾生でわちゃわちゃしたムードで楽しそうにゲームやおしゃべりすることも多く見られますが、一人に
なりたいときや集中して学習したいとき、相談したいときもあり、このように個別になる部屋が使えるようになって大変有意義なリフォームになりました。
ファンヒーターも手軽で暖かく速攻に温まるので助かります。
また基本は学習支援ボランティアと塾生は1対1で学習していますが、ボランティアの数が少ない時は授業形式の学習支援もできるのではないかと展望があります。入塾の為の面談も今まではすぐ横に塾生がいる中での話し合いで、聞き出しにくい事情もありましたが、この部屋を活用しプライベートなお話が出ても安心して話していただけるようになりました。
A3複合機は今までA4までしかプリントアウトできなかったのですが、A3が使えるようになり、会報誌「ひこざ便」の印刷が公民館等に出向かなくても良くなり作業が早まりました。また問題集なども見開きでコピー出来てはかどります。活動を支える学生ボランティアへの交通費は活動に参加するほど経済的な負担がふえることになり、積極的に参加を促すことが憚れましたが、交通費を支給できることでボランティア学生の経済的な負担が軽減されました。
事業を実施する中で見えてきた課題と今後の取り組み
「無料塾ひこざ」の学習スペースは、築60年ほどの旧郵便局を利用していますが、開塾時より地元の工務店で改修工事を実施してきました。昔とは違って電源やネット使用など全く違った設備の対応には見た目では予期しない困難さがあり見積よりも経費がかかる場合があることがわかりました。元郵便局の為か、防犯に備えて侵入しにくくなっていることが、学習室としては災害時の避難経路の妨げとなる仕切りがあったり、現在は出入り口にしている扉が昔の通用口にあたる事で分かりにくくなっていたりします。子どもたちが集まる場所として、より良い安全な環境つくりにはまだまだ時間と経費がかかることが予測されました。今後は出入口の夜間の照明や防犯カメラなどの設置や、防災の為の非難経路の改善も考えたいと思います。また団体会員は地元の人が多いので交通費支給は考えませんが、ボランティア学生に関しては実費を合計すると高額になる人もあり参加を促したい分交通費は団体として支給したいし、学生からも「そうしていただけると大変ありがたい!」との声がありました。交通費に関しては令和6年度も助成金をいただくことができましたが、助成金以外の捻出として寄付や賛助会員を増やす活動も考えていきたいです。
助成決定した活動を報告したSNSやホームページのURL
https://www7b.biglobe.ne.jp/~hikoza/
https://www.instagram.com/hikoza0203?igsh=MTc4dHl0NjFkdjAzcw==
寄付してくれた人へのメッセージ
この度は助成金をいただきありがとうございました。無料塾ということで、参加者の子どもたちやその世帯に利用料等の徴収はしないで、寄付や会費が運営費のベースになりますが、光熱費や通信費など必須の経費を優先することとなり、あとは「ちょっと我慢して・・」と活動を運営しています。助成金をいただくことで、リフォーム工事で居心地がよくなったり、交通費が支給できたりと活動が活発になりました。ありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いいたします。