都道府県 山形県
助成額 160,000
活動開始日 2020/3/1
活動終了日 2020/8/31
助成金で行った活動の概要
〇生活福祉資金貸付の相談者などの新型コロナウイルス感染症の影響による収入が減少した方などに対し、貸付による経済的支援に併せ、必要に応じて、団体や企業から寄贈を受けた未利用食品を緊急的に無償提供を行った。
○当会では2015年度より主に生活保護世帯などで「明日食べるものもない」など相談があった者に対し、地元企業や協同組合より未利用食品などの寄贈を受け、当会に備蓄した食品の無償提供を行う、フードバンク事業を実施してきた。
〇本助成を契機に、2020年3月以降、提供の対象を拡大し、新型コロナウイルス感染症の影響による収入が減少し、生活福祉資金貸付相談や生活困窮者自立相談支援など各種相談窓口に来所した者などに対し、貸付による経済的支援の他、必要に応じて、食品の無償提供を行った。また、同様に生活福祉資金貸付相談を行う近隣町(遊佐町・庄内町)社会福祉協議会を通じて、同町町民に対しても提供を行った。
〇生活福祉資金貸付相談や生活困窮者自立相談支援などと連携することにより、本人による無償提供の申出がなくとも相談時の本人状況の聞き取りなどから、支援者(相談員)側において、食品提供ニーズを見極め、無償提供を行った。
〇また、引き続き、地元企業や協同組合より未利用食品など提供のための食品寄贈を受けるとともに、米収納庫や保管棚などを購入し、寄贈食品の収納スペースを新たに確保した。
〇寄贈のみでは不足していた需要が高い主食のコメや長期保存ができる食品の購入を行った。
活動日数 124
支援対象者実人数 43
支援対象者延べ人数 43
本助成金による活動の成果
○無償提供者は「収入が途絶え、食品の購入にも困っている方」「生活福祉資金貸付申請をしたものの、決定・入金までの間の食事に困る方」などが多く、新型コロナウイルス感染症拡大以前に比して、その対象は増加していたが、本助成により不足することなく、無償提供することができた。
○新型コロナウイルス感染症拡大以前は、無償提供数が限定的であったことから、当会の空きスペースに段ボールやプラスチックケースなどで小規模な保管で対応していたが、地元企業や協同組合より未利用食品などの寄贈について、食品備蓄スペースの確保や食品の保管に苦慮していた状況にあり、また、無償提供者の増加に対応できず、場合により、備蓄が不足し、無償提供を断ることもあった。
○本助成金を活用し、寄贈を受けた食品を備蓄する保管棚などを購入、空きスペースを有効活用することで、これまで以上の備蓄を可能となり、無償提供の増加に対応することができた。
○また、要望の高い主食の米については、本助成金にて専用の米収納庫を購入、一定期間の備蓄を可能とし、継続した無償提供に対応が可能となった。
事業を実施する中で見えてきた課題と今後の取り組み
○新型コロナウイルス感染症による生活や収入への影響は長引くものと考えられることから、相談者及び無償提供者の増加傾向は続くことが見込んでいる。
〇本助成金を活用で、備蓄スペースは一定程度拡大したものの、今後の増加に対応するため、「さらなる備蓄スペースの確保」「食品寄贈法人や団体の新規開拓(確保)」などが課題と考えている。
助成決定した活動を報告したSNSやホームページのURL
http://sakata-shakyo.or.jp/info/information/2729/