【第1回応募受付中・7/31締切】児童養護施設や自立援助ホーム等を退所して大学や専門学校等に進学した学生を応援します!
~盛和塾 社会人定着応援プログラム
「就職活動応援助成」「手に職つけよう応援助成」~

中央共同募金会では、「盛和塾(京セラ株式会社創業者 故・稲盛和夫氏主宰の私塾。2019年末に解散)」からのご寄付を財源として、2018年度より児童養護施設等退所者への支援を目的に赤い羽根福祉基金「盛和塾 社会人定着応援プログラム」を実施しています。

2025年度も、児童養護施設等を退所して大学や専門学校等で学ぶ方を対象に、在学中の就職活動にかかる費用を助成する「就職活動応援助成」と、資格取得に向けた費用を助成する「手に職つけよう応援助成」を実施いたします。

いずれの助成も、児童養護施設・児童自立生活援助事業所Ⅰ型(自立援助ホーム)・退所児童支援事業所・学校・児童相談所等の各施設・機関からご応募いただくことになります。

下記より各助成の応募要項および応募書類をご確認いただき、応募フォームよりご応募くださいますようお願い申し上げます。
※各助成の応募フォームはそれぞれ異なります。応募の際に、応募する助成と応募フォームが一致していることを再度ご確認ください。

 

就職活動応援助成

児童養護施設等を退所して大学や専門学校等で学ぶ方が、自身の未来を見据えた就職活動に専念できるようサポートすることを目的に実施します。

■以下から応募書類をご確認いただき、ご準備のうえWEB応募フォームに入力してください
(応募書類は以下からダウンロードいただけます。

1.応募要項
2.様式①(応募する方にご記入いただく推薦作文用紙です。)
3.様式②(助成を受けるご本人にご記入いただく作文用紙です。テーマ「どんな社会人になりたいか」) 
4.支援対象者情報入力シート
  ※個人情報保護のため、パスワードの設定を推奨いたします。その場合は、必ず事務局までパスワードを別途メールでお知らせください。
  【パスワード送付先】ouen(at)c.akaihane.or.jp ※(at)を@に変えて入力してください。
5.FAQ

「就職活動応援助成」WEB応募フォーム

手に職つけよう応援助成

大学や専門学校等を卒業後の職業的自立を支援するため、就職に必要な資格取得にかかる費用をサポートすることを目的に実施します。

■以下から応募書類をご確認いただき、ご準備のうえWEB応募フォームに入力してください
(応募書類は以下からダウンロードいただけます。

1.応募要項
2.様式①(応募する方にご記入いただく推薦作文用紙です。)
3.様式②(助成を受けるご本人にご記入いただく作文用紙です。テーマ「この資格の取得を目指す理由」)
4.支援対象者情報入力シート 
  ※個人情報保護のため、パスワードの設定を推奨いたします。その場合は、必ず事務局までパスワードを別途メールでお知らせください。
  【パスワード送付先】ouen(at)c.akaihane.or.jp ※(at)を@に変えて入力してください。
5.FAQ

「手に職つけよう応援助成」WEB応募フォーム

応募受付期間

第1回応募締め切り:2025年7月31日(木)23:59まで(過ぎた場合は第2回応募扱いになります。)
第2回応募締め切り:2025年11月28日(金)23:59まで(※注:過ぎた場合は応募受付不可となります。)

 

お問い合わせ先

 社会福祉法人中央共同募金会 基金事業部(盛和塾 社会人定着応援プログラム担当)
 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル5階
 TEL:03-3581-3846(平日9:30~12:00,13:00~17:30)
 Mail:ouen(at)c.akaihane.or.jp ※(at)を@に変えて入力してください。

※本プログラムの概要についてはこちらよりご覧いただけます。